これはsquareに限った話では無いですが
クレジットカード決済に時間がかかるように感じます。
自分がカードで(square以外で)買い物していても感じるので
通信環境とかは関係ないのかな?と思っています。
たぶん安全性を優先させた結果だと思いますが、
QRコード決済に変更されたり、
現金払いに変更されたりする御客様も多いです。
また時間のロスは業務にも影響するので困ります。
@介護タクシー川村 さん、ご投稿ありがとうございます。
通常の、あるいは理想的な環境下では、クレジットカードを挿入してから数秒で決済が完了します。今回は「QRコード決済に変更されたり、現金払いに変更されたりする」お客さまもいらっしゃるということですので、10秒以上はお時間がかかっているご状況なのかとお見受けします。
ご指摘のとおり、決済の安全性のため、オーソリゼーションに時間がかかっている可能性はございます。
オーソリゼーション(信用照会 / クレジットカード与信枠の確保などと呼ばれることもあります)中は、カード会社等と通信し信用照会を行っているため、さまざまな要因から判断時間が延びると、照会に時間がかかる場合があります。
Squareでの決済の場合、そのほかに考えられる理由は以下の通りです。
・インターネット接続が弱い、通信速度が遅い
→迅速なオーソリゼーションのため、十分な強度で安定したインターネット接続を確保ください。接続性が良いほど待ち時間が短くなります。
・Square リーダーを使用している場合、リーダーとスマホ・タブレット間のBluetoothの状態が遅延を招いている
→POS アプリと端末のOSを最新バージョンに保ってください
→リーダーは十分に充電がある状態が理想です
→リーダーを端末の近く(3m以内)に置いてください
→Square リーダーとモバイル端末の間に金属の干渉がないことを確認してください。金属は障壁や鏡のように作用し、Bluetooth信号に不具合を引き起こす可能性があります
一般的に、カード挿入による決済より、タッチ決済やTap to payの方が処理にかかる時間が短いです。可能な場合には、それらで決済を受け付けてみてください。
*関連するヘルプセンター記事
◆Square リーダーでのBluetoothペアリングに関するトラブルシューティング
Square Community