初めてECサイトを 開設してみようと考えている事業主のみなさんを悩ませるのが、送料の設定についてではないでしょうか。この記事では、Square オンラインビジネスで設定できる送料オプションの種類に基づいて、どのように送料を設定すればいいのかのヒントと、各送料オプションの設定方法をお伝えしていきます。
これまでの販売状況や販売予測などから、上記項目についてあらかじめ具体的に把握しておけば、どの送料オプションを選択するのが最適かを判断しやすくなります。また、ひとつのオプションだけにこだわるのではなく、お客さまが望むであろう複数のオプションを用意しておくことも考えられます。Square オンライン ビジネスでは、[別のレートを追加]をクリックするだけで、かんたんに送料オプションを複数追加することができます。
一律料金は最も手軽に設定できるオプションです。注文総額や個数にかかわらず、ひとつの決まった金額を送料として設定し、注文ごと、あるいは商品ごとに請求します。お客さま側からみてもシンプルで明快なため、購入時の心理的なハードルは下がるでしょう。ただし、扱う商品の価格差が大きかったり、梱包のサイズがバラバラだったり、遠方からの注文が多かったりするような場合は、利益を圧迫する恐れもあります。
一定の価格や重量を超える注文を対象に送料を無料にすることができるオプションです(「5,000円以上のご購入で送料無料」など)。購入内容にかかわらずすべての注文の送料を無料にすることもできます。まとめ買いを促進し、購入単価を上げることに期待できますし、お客さまからしても商品購入の最後の決め手となる可能性もあります。
ただし、必ずかかる配送コストを事業者側で負担することになるため、配送コストと注文あたりの利益のバランスを注意深く見る必要があります。これまでの平均注文額と、売上の中心になっている商品の配送コストの状況などから実現可能性を見極めましょう。視点を変えて、これをマーケティングコストと捉えれば、許容範囲を決めやすくなるでしょう。
1回の注文に含まれる商品の合計重量に基づいて送料を設定するオプションです。このオプションでは、お届け先までの距離にかかわらず、重量が同じであれば同じ送料をお客さまに請求することになるため、さまざまな目的地に商品を配送するためにかかるコストをあらかじめ把握した上で料金を設定する必要があります。
また、すべての商品の重量を登録し、カートに入る可能性があるあらゆるパターンに対応できるように複数の料金を設定する必要があるため、設定に少し手間がかかるでしょう。たとえば、お客さまが最も重い商品を複数点購入する可能性があるなら、その総重量も想定して料金設定をしておく必要があります。
※念のため「代替料金」を設定することをおすすめします。お客さまのカートの合計が作成したルールの範囲外になった場合でも、代替料金を設定しておけば、自動的に該当の送料が請求されます。
一回の注文の合計額に基づいて送料を設定するオプションです。特定の金額以上のお買い物をしたお客さまを対象に送料割引サービスを提供したい場合に適しています。このオプションを選択する場合、カートに入る可能性のあるあらゆる組み合わせに対応できるように、複数の料金を設定する必要があります。たとえば、お客さまが最も高い商品を複数点購入する可能性がある場合は、その注文合計金額も想定しておきましょう。
※念のために「代替料金」を設定することをおすすめします。お客さまのカートの合計が作成したルールの範囲外になった場合でも、代替料金を設定しておけば、自動的に該当の送料が請求されます。
注文に含まれる商品数(品目数)に基づいて送料を設定するオプションです。取り扱っている商品のサイズや重量がほぼ同じで、配送する商品数が多くなると送料が高くなるような場合には、このオプションが役立ちます。送料オプション③の「注文重量」と同様に、品目数が同じお客さまには配送距離にかかわらず同じ料金を請求することになるため、あらかじめ全国への配送コストを把握した上で送料を検討しましょう。
また、商品数が1の場合から、購入できる最大の商品数にいたるまで、あらゆるシナリオを想定して複数の料金を設定する必要があります。たとえば、お客さまが一度に商品を10点購入する可能性がある場合は、品目数10点に対応する料金を設定しなくてはなりません。
※念のために「代替料金」を設定することをおすすめします。お客さまのカートの合計が作成したルールの範囲外になった場合でも、代替料金を設定しておけば、自動的に該当の送料が請求されます。
本記事の内容はPDFファイルでもご用意しています。こちらからダウンロードしてご利用ください。
また、本記事でご紹介しているのは基本的な送料設定オプションです。他にも、これに加えて地域別の送料設定や特定の商品用の送料も設定することができます。各ページをご参照ください。
質問がありましたら、コメントでお聞かせください!
こんにちは。オンラインビジネスを一部商品だけ始めようと思い、いろいろと設定しております。
関東一律での料金を一つだけ設定したいです。
送料の設定は説明があったようにしたのですが、お会計画面に住所を入れても反映されず「--」で0円です。。
商品ページで何か設定が必要でしょうか?
また、配送は関東のみとしていて、発送エリアは関東部分にだけチェックを入れていますが、
お客様が住所を入れる際の都道府県の部分は北海道からすべて出てきてしまいます。
よろしくお願いいたします。
Square Community