コミュニティのトピックを拝見したところ、3Dセキュア導入に関するメールが届いているようなのですが、私にはまだそのメールが届いていません。対応が必要かどうか判断できずにいます。
現在、Web Payments SDKを使用してアプリ開発を行っており、3Dセキュアの導入対象と思われます。そのため、もし対応が必要であれば、早急に対処しなければならないと考えています。
サポートに問い合わせをしましたが、APIに関しては日本のSquareではサポートが行われていないとのことでした。どこに問い合わせれば良いのか分からず、こちらに投稿させていただきました。
もしご存知の方がいらっしゃれば、ご教示いただけると幸いです。
@yuko_b さん、ご質問ありがとうございます。
大変恐れ入りますが、APIに関して詳しいご質問がある場合は、開発者サポートまでお問い合わせ下さい。
また、他のAPI利用者から回答が得られやすい開発者用コミュニティもご活用ください:Square Developer Forum (英語)
ご返答いただき、ありがとうございます。
開発者サポートに問い合わせ、APIに関する案内をいただきました。
ところで、3Dセキュア導入に関して、経済産業省から3月末を目途に導入義務化が発表されていますが、APIの対応についても同様に3月末が期限となっているのでしょうか?
開発者サポートにも既に問い合わせておりますが、英語での対応となっているため、日本国内の状況について正確に把握できるか不安があり、念のためこちらでも質問させていただきます。
Square Community