複数ディスカウント設定の方法について

複数ディスカウント設定についてお尋ねします。

 

︎商品1にはディスカウントA

 商品2にはディスカウントB

のように、ひとつの会計で複数ディスカウントを適用したいです。

 

︎商品タイルをタップ後、数量選択画面に、

任意のディスカウントを表示く、その設定方法も教えて下さい。

1,276件の閲覧回数
メッセージ1/5
不適切なコンテンツを報告
2 2つのベストアンサー
Square Community Moderator

ベストアンサー

@webshop_tanto さん、ご質問ありがとうございます。

 

>︎商品1にはディスカウントA

> 商品2にはディスカウントB

>のように、ひとつの会計で複数ディスカウントを適用したいです。

個別の商品にディスカウントを適用する をご参照ください!

 

>︎商品タイルをタップ後、数量選択画面に、

>任意のディスカウントを表示く、その設定方法

任意の金額のディスカウントを設定する には、ディスカウント作成時に金額欄を空欄のまま保存してください。

商品タイルの一つとしてディスカウントを表示したい場合は、 タブレットで商品タイルを設定する際に、タイルの一つとしてディスカウントを選択してください。

 

2つ目のご質問について、十分な回答となっておりません場合は、お手数ですがご質問の詳細をお聞かせください!

 

間宮 −Mamiya
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!

ベストアンサーを見る >

1,271件の閲覧回数
メッセージ2/5
不適切なコンテンツを報告

ベストアンサー

上記4件の返信が「この返信はスパムとしてマークされて削除されました」のため複数投稿してしまいました。

お尋ねしたい内容は以下になります。ご教授よろしくお願い致します。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

SQUARE間宮-MAMIYA様

丁寧なご返信をありがとうございます。


こちらの説明不足で失礼しました。
以下、追加でお尋ねいたします。

●「個別の商品にディスカウントを適用する」ですが、タブレット横使用なので
[お会計] 画面の [売上を確認]が無いので、商品名をタップして中に入ります。

中に入り、すでにタイル作成してあるいくつかの「ディスカウント」より選択したいのですが、
それが出来ずに困っています。

ディスカウントの種類は ①40%OFF ②任意の¥ ③任意の% があります(※3つともタイル有り)。

個別商品にそれぞれのディスカウントを適用するにはどうしたら良いでしょうか?

 

引き続きのご教授をお願い致します。

ベストアンサーを見る >

1,214件の閲覧回数
メッセージ3/5
不適切なコンテンツを報告
4 返信
Square Community Moderator

ベストアンサー

@webshop_tanto さん、ご質問ありがとうございます。

 

>︎商品1にはディスカウントA

> 商品2にはディスカウントB

>のように、ひとつの会計で複数ディスカウントを適用したいです。

個別の商品にディスカウントを適用する をご参照ください!

 

>︎商品タイルをタップ後、数量選択画面に、

>任意のディスカウントを表示く、その設定方法

任意の金額のディスカウントを設定する には、ディスカウント作成時に金額欄を空欄のまま保存してください。

商品タイルの一つとしてディスカウントを表示したい場合は、 タブレットで商品タイルを設定する際に、タイルの一つとしてディスカウントを選択してください。

 

2つ目のご質問について、十分な回答となっておりません場合は、お手数ですがご質問の詳細をお聞かせください!

 

間宮 −Mamiya
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
1,272件の閲覧回数
メッセージ2/5
不適切なコンテンツを報告

ベストアンサー

上記4件の返信が「この返信はスパムとしてマークされて削除されました」のため複数投稿してしまいました。

お尋ねしたい内容は以下になります。ご教授よろしくお願い致します。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

SQUARE間宮-MAMIYA様

丁寧なご返信をありがとうございます。


こちらの説明不足で失礼しました。
以下、追加でお尋ねいたします。

●「個別の商品にディスカウントを適用する」ですが、タブレット横使用なので
[お会計] 画面の [売上を確認]が無いので、商品名をタップして中に入ります。

中に入り、すでにタイル作成してあるいくつかの「ディスカウント」より選択したいのですが、
それが出来ずに困っています。

ディスカウントの種類は ①40%OFF ②任意の¥ ③任意の% があります(※3つともタイル有り)。

個別商品にそれぞれのディスカウントを適用するにはどうしたら良いでしょうか?

 

引き続きのご教授をお願い致します。

1,215件の閲覧回数
メッセージ3/5
不適切なコンテンツを報告
Square Community Moderator

@webshop_tanto さん、詳細をお聞かせいただきありがとうございます。また、自動スパム判定に着きまして、判定基準の改善に努めているのですが、この度はお手数をおかけし申し訳ございません。ご対応いただきありがとうございます。

 

現在、商品ごとにディスカウントを適用する場合、金額でのディスカウントは適用できず、表示がされません。%でのディスカウントは表示されているご状況でお間違いないでしょうか。

 

個別の商品にディスカウントを適用する 

「現在、金額の手動ディスカウントは、商品単位では適用できません。よく使う金額のディスカウントについては、金額の自動ディスカウントの設定または個別の価格設定を検討してください。」

 

そのため恐れ入りますが、金額でディスカウントをしたい商品のお会計を別としていただくか、お会計の合計から金額をディスカウントを適用いただければ幸いです。

間宮 −Mamiya
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
1,174件の閲覧回数
メッセージ4/5
不適切なコンテンツを報告

Square間宮-Mamiya様

 

ご返答ありがとうございます。

 

複数のディスカウントがある複数の商品をひとつの会計で、が出来ないとのことですね。

承知しました。

 

会計を分けるのは、わたしどもの運用では現実的ではありません。

端数割引など、都度ディスカウントが出来るようになれば、ありがたいです。

 

1,167件の閲覧回数
メッセージ5/5
不適切なコンテンツを報告