クレジットカード情報保存の必須化

クレジットカード情報保存の必須化

定期請求書を発行し、決済して頂く際に、「カード情報の保存を許可する」のチェックが未入力となる方が散見され、何度もカード情報の入力を案内しなければなりません。
 

発行時にカード情報保存を必須項目とするかを選択でき、必須の場合はカード情報保存のチェックが入っていない場合にエラーを返し、決済不可とする機能を追加していただきたいです。

3件のコメント
Square Community Moderator

@mu_gu さん、ご要望ありがとうございます。お預かりさせていただきます。

 

既にご検討いただいているかもしれませんが、事前にお客さまのカード情報を登録し、登録したカード情報に請求することで「カード情報の保存を許可する」のチェックをお客さまに入れていただく必要をなくす方法もあります。可能でしたらこちらの方法もご検討ください。

Squareで自動継続課金をするには?

保存済みカード情報をSquare 請求書に使用する

 

*関連するヘルプセンター記事

カード決済を安全に行うには

Square加盟店にあなたの支払いカード情報を保存する

 

@Square間宮-Mamiya  様

 

ご返信ありがとうございます。

 

>事前にお客さまのカード情報を登録し、登録したカード情報に請求することで「カード情報の保存を許可する」のチェックをお客さまに入れていただく必要をなくす方法もあります。

 

クレジットカード利用承諾書を記入してもらう方法のことでしょうか?

利用承諾書にはセキュリティコードの記載欄がないためこれではカード情報の登録ができません。

記入していただいた上で改めてカード情報の聞き取りが必要であれば二度手間となります。

またカード情報の記載された利用承諾書の保管もリスクとなり得ます。

そもそも店頭に来ていただかなければならないため運用できる場面が限られます。

 

定期請求書を発行し、お客様ご自身でカード情報の入力を行ってもらうほうが圧倒的に運用しやすいです。

 

カード情報の入力にミスや未入力などがあればエラーを返すのと同様のことを「カード情報の保存を許可する」の項目においても行って頂きたいです。

カード利用規約や様々な規則などにおいて難しいということであれば致し方ないですが、そうでなければ実装していただけることを強く要望致します。

 

よろしくお願い致します。

Square Community Moderator

@mu_gu さん

 

詳しくお聞かせいただきありがとうございます!

「カード情報の保存を許可する」にチェックを入れたくない(カード情報を保存したくない)お客さまの存在など、総合的な理由から現在はチェックを入れることが条件とはなっておりませんが、こちらを加盟店さまで「チェックを入れないと決済できないようにする」かどうかを選べるようになればご希望を叶えられるのではと考えています。ご要望としてお預かりさせていただきます。

 

クレジットカード利用承諾書とは