先ほど、squareリーダーが届き、無事接続は完了したのですが、電源の切り方がわかりません。
電源ボタンを再度押しても緑色に光るだけで、電源ボタンを長押ししてみてもオレンジ色に点滅するだけで、squareアプリを開くと自動接続されるので、電源は付いたままになっているようです。
どうやったら電源を切れるのでしょうか?
お答えの分かる方、ご教授をよろしくお願い致します。
@yuuutu さん、質問ありがとうございます。
新しいSquare Readerは、一度電源を入れていただいたら、基本的に電源を切ることをご心配いただく必要はございません。
リーダーは、必要に応じて自動でスリープモードになり、こちらが電源を切った状態とほぼ同じ状態で、電池の消耗を抑えています。
どうしても強制的に電源を切りたい場合は、Square Readerをリセットしていただく必要がございます。
いくつか注意点もございますので、手順はヘルプセンターのリーダーをリセットするを参照ください。
@yuuutu さん、質問ありがとうございます。
新しいSquare Readerは、一度電源を入れていただいたら、基本的に電源を切ることをご心配いただく必要はございません。
リーダーは、必要に応じて自動でスリープモードになり、こちらが電源を切った状態とほぼ同じ状態で、電池の消耗を抑えています。
どうしても強制的に電源を切りたい場合は、Square Readerをリセットしていただく必要がございます。
いくつか注意点もございますので、手順はヘルプセンターのリーダーをリセットするを参照ください。
Square Community