Squareターミナルとスマホアプリのディスカウント画面の違いについて

これまではスマホアプリを使っていましたが、先日Squareターミナルを購入し、現在セットアップ中です。

会計の際にディスカウントをする場合、スマホアプリ(添付画像[上])の画面では、「売上を確認」→「ディスカウントを追加」ができます。

しかし、Squareターミナルの場合は、「カートの○点の商品を見る」をタップしてもディスカウントの項目がありません。(添付画像[下])

仕方なくタイルを編集して、ディスカウントをしているのですが、毎度画面を戻らないといけません。

Squareターミナルは、このような仕様なのでしょうか。

スマホアプリと同じように使える方法があれば、教えてください。

よろしくお願いいたします。

 

 

Screenshot_20241008-174332.png

 

DSC_4158.JPG

349件の閲覧回数
メッセージ1/2
不適切なコンテンツを報告
1 返信
Square Community Moderator

@いきるば  さん、ご質問ありがとうございます。ご不便をおかけ申し訳ございません。

 

Square POSレジのように、Squareターミナルに【お買い上げ商品数】の画面が表示されない場合には、その画面に到達するための【売上の確認】のボタンをスキップする機能がONになっているため と考えられますので、以下の操作にて同機能をOFFにして解決するかご確認くださいませ。

 

Squareターミナルの画面>[≡ その他] > [設定] > [お会計] > [支払い方法の表示・非表示] から [売上確認をスキップ] をオフにします。

 

また、同画面にございます[支払い方法の選択をスキップ]をオフにすると、決済の度に支払い方法を選択できるようになります。

クレジットカードデビットカードと同じくらいの頻度でカード以外の決済方法も受け付ける場合には、オフにしていただくと便利かもしれません。

 

以下のヘルプセンターは、Squareターミナルのご利用方法を文章と動画で説明しているものとなりますので、合わせてご確認いただけますと幸いです!

 

*関連するヘルプセンター記事

Square ターミナルで支払いを受け付ける

 

他にもわからないことがございましたら、コメントいただくか、Squareサポートまでお問い合わせください!

伊藤 −Ito
Square コミュニティ回答担当
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
325件の閲覧回数
メッセージ2/2
不適切なコンテンツを報告