突然端末が非対応と言われた

3日前には使えたカード決済が出来なくなってしまいました。

 

非対応と言われてしまい対応ができません。

入力タイプの決済も途中で非対応と言われて出来ません。

 

どうしたらいいでしょうか?

1,003件の閲覧回数
メッセージ1/2
不適切なコンテンツを報告
1 返信
Square Community Moderator

@あゆ さん、ご質問ありがとうございます。

 

「3日前には使えたカード決済が出来なくなってしまいました」とのことですので、決済ができなかったご状況かと存じます。また、「入力タイプの決済も途中で非対応と言われて出来ません。」とのことですので、カードリーダーを使用した決済と、カード情報の入力による決済のどちらもできなかったというご状況でお間違いないでしょうか。

他のお客さまや、別のカードでの決済はできるご状況でしょうか?

 

はじめに、該当の決済が非承認のお取引として、Squareデータ > レポート > 非承認/キャンセル済み等のお取引等に表示されている可能性がございますので、ご確認ください。

 

なお、数日前にご利用いただけていたカードであっても、決済時にそのカードの利用が紹介・承認(オーソリゼーション)されない場合は、決済を行うことができません。カード決済の仕組みについて、詳しくは「決済が承認されない場合は」、「決済を途中でキャンセルしたのに、カード明細に載っていると連絡がきました。どうして?」をご覧ください。

 

また、これまで可能であった決済が一時的にできない場合、インターネット接続が不安定であることも考えられます。Square POSレジアプリに関するトラブルシューティングをご参照いただき、アプリの再インストールなども行ってください。

 

該当のカード以外でも決済ができない状態が続くなど、解決できない場合にはお手数ですがSquareサポートまでお問い合わせください。

間宮 −Mamiya
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
989件の閲覧回数
メッセージ2/2
不適切なコンテンツを報告