@srtk さん、ご質問ありがとうございます。
法人から個人へ事業形態が変わる場合、改正割賦販売法に伴う事業情報の更新についての、「新規アカウント作成が必要な場合」に該当いたします。お手数ではございますが、上記のページ内の手順に沿って、新しい個人事業主の情報に基づいて新規のSquare アカウントの作成をお願いいたします。
新規アカウントの作成は、事業情報に変更が発生した時点でご対応いただくこととなっております。そのため今回ですと、来年4月1日前後に、Square アカウント作成に必要な情報が揃った時点で行なっていただければよろしいかと存じます。
他にもわからないことがございましたら、コメントいただくか、Squareサポートまでお問い合わせください!
@srtk さん、ご質問ありがとうございます。
法人から個人へ事業形態が変わる場合、改正割賦販売法に伴う事業情報の更新についての、「新規アカウント作成が必要な場合」に該当いたします。お手数ではございますが、上記のページ内の手順に沿って、新しい個人事業主の情報に基づいて新規のSquare アカウントの作成をお願いいたします。
新規アカウントの作成は、事業情報に変更が発生した時点でご対応いただくこととなっております。そのため今回ですと、来年4月1日前後に、Square アカウント作成に必要な情報が揃った時点で行なっていただければよろしいかと存じます。
他にもわからないことがございましたら、コメントいただくか、Squareサポートまでお問い合わせください!
ご返信ありがとうございます。
情報の「変更」ではなく「新規」の申請が必要になるのですね。
4月1日から使えるようにするには、何日前からの申請が必要になるでしょうか?
順番としては個人事業主としての申請が通ってから法人のほうを解約するという流れでしょうか?
一時的に法人と個人事業主の契約期間が重なることになるという理解で良いでしょうか?
@srtk さん
はい。お手数ではございますが、今回のケースでは新規のアカウント作成とそれに伴うアカウント作成審査が必要となります。
アカウント作成時の審査は、最短当日、通常では1〜3営業日かかり、JCB・Diners Club・Discoverカードの受付審査は株式会社ジェーシービーでの審査が通常1〜2週間かかります。その後、電子マネーやPayPayの決済受付をご希望の場合は、別途お申し込みが必要です。
(審査結果を待っている間も、現金での決済受付は可能です)
そのため、それらを勘案し3月中などからご準備いただくのがよろしいかとは思いますが、個人事業主のアカウント作成に必要な情報がお手元に揃ってからのアカウント作成となるかと思いますので、それらが揃い次第ご対応いただければ幸いです。
また、現在ご利用いただいている法人のSquare アカウントは、ご希望であれば、いつでも「無効化」いただくことができます。無効化しない場合は法人と個人事業主用、2つのSquare アカウント保持期間が重なることとなりますが、こちらは問題ございません。
※無効化すると決済履歴やアカウント情報などにアクセスできなくなります。無効化の前には、注意事項を十分ご確認ください。
ありがとうございます。
今日は電話で最寄りの税務署に相談して
余裕をもって手続きすれば問題ないことがわかりました。
今年中に決めて年明けに手続したいと思います。
いったんBAとさせていただいて
また解らない事が出たら聞くことにします。
ありがとうございました。
Square Community