ナビゲーションのリンク表示方法

このsquare加盟店コミュニティーのナビゲーションのように、トピックにマウスを合わせるとリンクされた一覧が表示され、トピック自体はクリックできない仕様にしたいのですが、それを設定する方法はありますか?

 

オンラインビジネスのサイト編集で、空のナビゲーションを作りリンクを貼っても、ナビゲーションがクリックできてしまい、何もない空のページが表示されてしまうので、リンク先のみ表示するようにしたいです。

 

商品マスタサブカテゴリへ自動的にリンクについても説明されてる記事が見当たらないのでどういう時に使うのか教えて下さい。

 

お忙しいとは存じますが、全体的にオンラインビジネスの使い方が説明されてる記事が更新されていなく、大変分かりずらいです。

 

 

よろしくお願いします。

 

 

491件の閲覧回数
メッセージ1/2
不適切なコンテンツを報告
1 返信
Square Community Moderator

@marumi さん、ご質問ありがとうございます。

 

・トピックにマウスを合わせるとリンクされた一覧が表示

こちらは、以下の手順で可能です。

1. サイトの編集にてヘッダーをクリック

2. ナビゲーションの項目内の[リンクを編集]ボタンをクリック

3. カーソルを合わせたいナビゲーションリンクの[+]マーク(サブナビゲーショ4. ンリンクを追加)をクリック

5. カーソルを合わせた後に表示したいリンク先を追加

スクリーンショット 2024-01-26 16.50.14.png

・マウスカーソルを合わせたトピック自体はクリックできない仕様

こちらは、現在の使用では、ヘッダーのナビゲーションリンクにはリンク先を指定しなければならない仕様となっているため、実現できません。ご希望に添えず申し訳ございませんが、いずれかのページのリンクをご指定ください。

 

・商品マスタカテゴリへ自動的にリンク

ヘッダーのナビゲーションリンク先に「すべての商品」ページを選び、「商品マスタカテゴリへ自動的にリンク」にチェックマークを入れると、すでに作成してある商品カテゴリページへのリンクが自動的にサブナビゲーションリンクとして追加されます(=ヘッダーの「すべての商品」にマウスカーソルを当てると、商品カテゴリへのリンクがその下に表示されます)

一度マークしていただき、「プレビュー」にてどのような表示になるかもぜひご確認ください。

 

他にもわからないことがございましたら、コメントいただくか、Squareサポートまでお問い合わせください。

間宮 −Mamiya
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
448件の閲覧回数
メッセージ2/2
不適切なコンテンツを報告