- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
オンラインショップを運営しており、メインはオーダー商品で、料金は先払い、そして制作期間ののちに配送でお届けしています。
商品配送の際に同封する納品書について、他で作る二度手間よりも良い方法は何かありますか?
見積書、からの請求書、から、更に「納品書」が出来ると一番良いのですが。
宜しくお願いします。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告

- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
@unico6 さん、ご質問ありがとうございます。
Squareの見積書を請求書へ変換する機能はあるのですが、残念ながらそちらを納品書へ変換したり、新たに納品書を作成したりする機能が現状ございません。
運営されているオンラインショップがSquare オンラインビジネスで作成したものでしたら、注文データをCSVでダウンロードして、ExcelやGoogleスプレッドシート等で管理することが可能です。
ダウンロードしたCSVファイルには、注文日や請求先、お届け先の情報等が含まれますので、よろしければ納品書の作成にお役立てください。
手順については、以下をご参照ください。
◆注文データをダウンロードして他社の送り状発行システムを利用する
同様に、Square請求書をご利用でしたら、請求書情報もCSVでエクスポートが可能です。
Squareデータ > 請求書 から、画面右上の[エクスポート]をクリックしてください。
もしくは、Square請求書はPDFでのダウンロードが可能ですので、PDF編集ソフト等をお持ちでしたら、納品書の作成にお役立ていただけるかもしれません。
他にもわからないことがございましたら、コメントいただくか、Squareサポートまでお問い合わせください!
他の加盟店さまで、良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひコメントでお聞かせください!🙂
✏関連するヘルプセンター記事
◆見積もりを請求書に変換する
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告

- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
@unico6 さん、ご質問ありがとうございます。
Squareの見積書を請求書へ変換する機能はあるのですが、残念ながらそちらを納品書へ変換したり、新たに納品書を作成したりする機能が現状ございません。
運営されているオンラインショップがSquare オンラインビジネスで作成したものでしたら、注文データをCSVでダウンロードして、ExcelやGoogleスプレッドシート等で管理することが可能です。
ダウンロードしたCSVファイルには、注文日や請求先、お届け先の情報等が含まれますので、よろしければ納品書の作成にお役立てください。
手順については、以下をご参照ください。
◆注文データをダウンロードして他社の送り状発行システムを利用する
同様に、Square請求書をご利用でしたら、請求書情報もCSVでエクスポートが可能です。
Squareデータ > 請求書 から、画面右上の[エクスポート]をクリックしてください。
もしくは、Square請求書はPDFでのダウンロードが可能ですので、PDF編集ソフト等をお持ちでしたら、納品書の作成にお役立ていただけるかもしれません。
他にもわからないことがございましたら、コメントいただくか、Squareサポートまでお問い合わせください!
他の加盟店さまで、良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひコメントでお聞かせください!🙂
✏関連するヘルプセンター記事
◆見積もりを請求書に変換する
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
回答ありがとうございます!大いに参考になりました。
いずれ納品書変換できるようになればベストですが、今のところ、PDFからの方法が一番簡単に感じましたのでそれで行こうと思います!!
請求書のところからダウンロードして思ったのですが、見積もりから作成した請求書は、タイトルや文面が見積書のもののままなのでしょうか?
ちなみに、見積書が承認され次第自動で請求書に変換されるようにしていますが、お客様がメールで見る時点ではちゃんと変換されているのでしょうか?商品の内容や数字などが合っていれば別段大きな問題ではないですが、以前、自分宛のデモのメールを開いた時にちょっと変だな(見積もりの文面のままになっているような…)と思いましたので、ついでにその点も教えていただければと思いました。
よろしくお願いいたします。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告

- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
@unico6 さん、ご返信ありがとうございます!
>見積もりから作成した請求書は、タイトルや文面が見積書のもののままなのでしょうか?
はい、見積もりから変換された請求書は、初期設定ではタイトルとメッセージ欄の内容はそのまま変更されません。
>お客様がメールで見る時点ではちゃんと変換されているのでしょうか?...(略)...自分宛のデモのメールを開いた時にちょっと変だな(見積もりの文面のままになっているような…)と思いました
変換オプションで「承認後に請求書を送信または共有リンクを作成」を選択されているとお見受けします。
その場合同様に、お客さまがお受け取りになった請求書でも、タイトルとメッセージ欄の内容は、見積もりと請求書で同一となります。
左)お客さまが確認する見積もりの表示 右)見積もりを承諾した後に送信される請求書メールの表示
そのため、請求書に変換されることを見越した文面をあらかじめ入力していただくか、見積もり作成時に、変換オプションで「見積もりが承諾されたら、請求書を下書きとして保存する」を選んでいただくことで、請求書送信前にタイトルやメッセージ欄の内容を編集してから送信することができます。
しかし、「見積もりが承諾されたら、請求書を下書きとして保存する」を選んだ場合、お客さまが見積もりを承諾しても請求書は自動送信されないため、Squareデータや請求書アプリからご自身で下書きされた請求書を送信する必要がございます。
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
ご回答ありがとうございます!
スッキリしました。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
納品書の機能がないのですね。
私も、来店しないがアイテム購入するお客様向けに
オンライン請求書を重宝しておりますが
ぜひ納品書作成機能も追加していただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
SQUAREリテールPOSレジのサポートに下記記載がありました。
https://squareup.com/help/jp/ja/article/7667-create-and-print-packing-slips-with-square-for-retail
<ここから>
Square リテールPOSレジで納品書を作成・印刷する
納品書は、加盟店さまとお客さまの双方にとって大事な書面です。オーダーに含まれる商品が明記されていますし、ビジネスの連絡先情報やロゴを入れてブランドイメージを体現することができます。お客さまにとっては、荷物に同梱されている納品書は箱内の商品の一覧でありオーダーの情報が記載されていますので、売上を追跡し、返品を開始し、サポートが必要な場合には加盟店さまに連絡することができます。
発送オーダーの納品書は、発送用宛名ラベルと一緒に印刷できます。または、ラベルは印刷しない設定にもできます。納品書には、以下の情報が自動的に含まれます。
事業の名称、住所、ウェブサイト、電話番号
ロゴ画像
お客さま名と届け先住所
注文番号と日付
注文に含まれる商品の名前とバリエーション/カスタマイズ
Square データから納品書を印刷するには、以下の手順を行います。
[オーダー] ページにアクセスします。
新しい発送オーダーをクリックすると、詳細が表示されます。
[アクション] メニューから、[納品書を印刷] を選択します。
ブラウザウィンドウ内に納品書が表示されますので、印刷します。またはPDFとして保存します。
Square リテールPOSレジアプリから納品書を印刷するには、以下の手順を行います。
端末がプリンターに接続されていることを確認してから、ナビゲーションメニューを開き [注文] をタップします。
発送するオーダーをタップします。
[その他アクション] > [納品書を印刷] の順に選択します。
Square オンラインビジネスで作成したオーダーである場合、どの商品を納品書に含めるかを選択すれば、オーダーの一部のみを発送することも可能です。Square オンラインビジネス以外で作成したオーダーである場合は、すべての商品が納品書に記載されます。
<ここまで>
この通りやって見ましたが、あるデータは出力されましたが、非常に不完全なものです。
1)書類にはどこにも「納品書」の記載がない
2)「ご注文ありがとうございます」と表記されるが「以下のとおり納品いたします」のような表記がない
3)文字フォントが中国簡体字のようなフォントで記載される
4)送り先に記載されているお客様名に敬称の「様」がなく失礼な表記になる
5)発送者の住所表記に番地が表記されない。
6)電話番号が +81 45-XXX-XXXX と国番号が表記され、市外局番頭の0が表記されず国内取引には相応しくない表記となる
SQAUREサポートには電話して状況の確認と改善をお願いしたところ、状況は当方の指摘した通りとの確認は頂いたが、1ヶ月ほど経ったが何も改善されていません。どうなっているのでしょうね?
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告

- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
@Alex625 さん、ご投稿ありがとうございます。
いただいた内容について、既に担当部署へ報告させていただいておりますが、お待たせしており申し訳ございません。加盟店さまがお困りである状況も含めて、改めて担当部署へ申し伝えさせていただきました。弊サポートからもお伝えさせていただいております通り、改善・解消の際や、お伝えできる進捗がございましたらご連絡させていただきます。また、こちらでも同様にコメントさせていただきます。
ご不便をおかけしておりますところ、お待ちいただきありがとうございます。何卒よろしくお願いいたします。
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告

- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
@Alex625 さん
大変お待たせいたしました。ご要望を受け、以下について修正と改善を行わせていただきました。
1)「納品書」の記載を追加
4)送り先のお客さま名に「様」を追加
5)発送元の住所表記を番地まで表示されるよう修正
6)発送元の電話番号に国番号(+81)を表示しないよう変更
今後も、広くご要望を聞いた上でより便利にお使いいただけるよう開発に取り組ませていただきます。取り急ぎご報告とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
納品書印刷における不具合改善のご連絡をいただきありがとうございます。
さっそく過去のオーダーにて納品書を印刷してみました。
以下確認結果です。
納品書の文言の表示 → OK
住所の丁番地の表示 →改善されていません。 番地以降は今までと同様で印刷されません。
消費者様のお名前の後ろに「様」をつけている → OK
電話番号は0から表示 → OK
漢字のフォントが中国簡体字のような日本人には違和感のある字体が使われています。
日本で一般的なフォントを使用するように改善お願いします。
これは海外開発者様が漢字が国により異なる(日本の漢字と中国の簡体字、繁体字は異なる)ことをきちんと理解されていないためかと思います。
こちらご参考ください
https://heistak.github.io/your-code-displays-japanese-wrong/
https://gigazine.net/news/20211029-your-code-displays-japanese-wrong/
再度ご確認の上、改善お願いたくよろしくお願い致します
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告

- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
@Alex625 さん
ご要望と、解説ページもご紹介いただきありがとうございます。他の項目につきましても、引き続きご要望としてお預かりし、より便利にお使いいただけますよう開発の参考とさせていただきます。
お手元で住所表記が改善されない件につきまして、具体的なオーダー情報をお伺いしてお調べさせていただきたく、恐れ入りますがオーダー情報をSquareサポートまでお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
間宮様
サポート担当様宛にメールでご連絡を入れました。
当方のオンラインビジネスサイトでの最近の具体的なOrder numberをお知らせして、印刷時のPDFを添付してご確認をお願いしました。
なお、違和感のあるフォントについて、Microsoft Wordにて調べましたら、「黒体ー簡」という中文フォントが近いものと思われます。納品書の「納」の字の左側「糸編」の下の部分が日本語では「小」ですが簡体字では「、、、」となっています。この辺が違和感を覚えるところです
引き続きよろしくお願いいたします。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
間宮様
本日、久しぶりにSquareデータより納品書を印刷してみましたら、改悪になった箇所がありました。
納品書の宛先(送り先)に表示される顧客名に続く敬称が以前は「様」であったのに「さん」になっております。
日本の方ならこういう改定は絶対になさらないのですが、「さん」は口語的表現であり、お客様にお送りする書類には使いません。書類には必ず「様」を使用します。(場合によっては「殿」を使うこともありえますが、通常の商いでは「様」が一般的です。)ぜひ早々に改善お願いします。
なお、以前お願い(要望)しました、以下の点については、まだ対応していただけておりません。
1)漢字のフォントが中国簡体字が使用されており違和感がある。
2)タイトルの「納品書」は字体は違和感があるものの表示されていますが、「以下のとおり納品いたします。」の1文が表記されない。(納品書とはどういうものかをご理解いただけていない)
3)リテールPOSレジから納品書印刷した場合は、事業者住所の末尾の番地が表記されない。(Sqaureデータから出力した場合は番地まで表記されます)
システムの品質は「細部に宿ります」今一度リマインドしていただけますと幸いです。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告

- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
@Alex625 さん
別スレッドにてコメントいただいていた @uzumasa さん
・納品書の宛先欄が「様」→「さん」となっている件につきまして、現在修正中でございます。ご不便をおかけしております中、ご報告いただきありがとうございます。
・フォント、納品書内の文言について
こちらについて、ご要望いただいておりますことを改めて担当部署へ報告させていただきます。検討の上、ご要望の採用・実現にはお時間がかかる場合がございますが、加盟店のみなさまからお声をいただくことで参考となる情報が増えますため、大変ありがたく受け止めております。
・リテールPOSレジから納品書印刷した場合に事業者住所の末尾の番地が表記されない件につきまして
こちらについて、修正状況の確認と催促をおこなっております。長らくお待ちいただき、またご報告いただきましてありがとうございます。
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告

- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
お客様の敬称が「さん」から「様」に戻していただいたこと一旦確認しましたが、昨日Squareデータ経由で納品書を印刷しようとしたところ、最後の「納品書を印刷する」ボタンを押しても動作せず、印刷できませんでした。すぐにSquareサポート宛にメールで報告し、改善をお願いしました。本日ご回答あり、不具合事象を確認したので、調査・修正に取り掛かるとのご返事いただきました。SquareリテールPOSレジ経由では納品書印刷できますが、事業者の住所表記の番地以降が表示されない件が改善されておらず、いずれの方法でもまともに納品書を出力できない状態となっています。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
「納品書」についてなぜこのようにうまくいかないのか考えてみました。
シンガポールの実情については存じませんが、Squareのオリジナルが開発された米国においては、通販で商品が送付される際に商品と同梱される書類はINVOICEだと思います。この場合、代金決済は先に済んでおり、同梱されるINVOICEは請求書という意味ではなく、送り状(納品書)として添付されるわけです。INVOICEに「Payed」の印(マーク)が記載される場合もありますが、あえて日本語の「納品書」の英訳としての「Delivery Slip」「Delivery Note」という名称の書類が添付されることはほとんどないのでしょう。INVOICEに元々日本語で言うところの「請求書」と「納品書」の意味が両方含まれているので米国では日本で言うところの「納品書」を別途必要とされる意味が理解されないのです。(米国にもPacking Listというのは存在します。B to Bでは使われますが、B to Cではあまり使われないのかもしれません。)この米国の常識の上に、システムが存在し、日本でないところで日本語ローカライズされているので「納品書」がうまく印刷できないのでは??? 日本では「請求書」と「納品書」は別物なので、例え後払いの商品を送付する場合でも「請求書」と「納品書」は両方必要なのです。このような事情をシステムの開発者様にもご理解いただきたく、日本のスタッフ様よりご説明いただきたくお願い申し上げます。(単なる言葉の翻訳ではなく、商習慣の違いを理解する必要があるということです。)
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告

- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
@Alex625 さん
複数の事象解決をお待ちいただいており、大変申し訳ございません。詳細にコメントもいただきましてありがとうございます。事業者の住所表記の番地以降が表示されない件につきましても並行して対応中であり、解消を確認し次第こちらでもお知らせさせていただきます。
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
Squareデータ経由で「納品書」と称する書類が以前と同様に印刷されるように復帰したことを確認しました。
Suqareデータ経由でこの部分で残る課題は以下2点が優先すべきところです。
1)「ご注文ありがとうございました」と表記されているところを「以下のとおり納品いたします」に変更、または書類のタイトルとして「納品書」と明記すること
2)日本語フォントを違和感のある中国簡体字系フォントから日本で通常使われている日本語のフォントに変更すること
SquareリテールPOSレジ経由の場合は、Squareデータ経由で完成した書類が全く同じように出力できるようになることです。それが難しければ、いっそのこと、リテールPOSレジからの出力は不可として、納品書はSquareデータ経由のみでの出力としたほうが混乱は少ないかと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告

- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
- RSS フィードを購読する
- トピックを新着としてマーク
- トピックを既読としてマーク
- このスレッドを現在のユーザーにフロートします
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
間宮様
Squareデータより納品書の書類タイトルが「納品書」と記載されること確認しました。
ご対応ありがとうございました。
(SuqareリテールPOSレジからですと書類タイトル「納品書」の記載はされますが、事業所住所の番地以降が表示されない点はあいかわらずです)
あとは、納品書に使用されている文字フォントを中国簡体字フォントから日本語フォントへの変更の件、引き続きよろしくご検討お願いします。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告