Web決済 SDKにおける3Dセキュア認証について

下記リンクTake a Card Payment

のBeta版の決済フローをアプリ内で実装しています。
https://developer.squareup.com/docs/web-payments/take-card-payment

すでに日本以外で適用されているSCAのテストカードで決済テストをすると
認証画面が表示される状態になっています。
上記の前提の上で、

Q1.日本のカードで本番環境で実行する場合は、2025/3/31以降になれば
自動的に認証画面が表示されるようになりますか?

Q2.また、その認証画面は各カード会社へ遷移するものであり、アプリ側で電話番号等の個人情報を保持する必要はないでしょうか?

  • API
3,727件の閲覧回数
メッセージ1/3
不適切なコンテンツを報告
2 返信
Square Community Moderator

@toretore_ さん、ご質問ありがとうございます。

 

Q1につきましてはおっしゃるとおりでございます。

 

Q2は、3Dセキュアを実行する際に個人情報を含める仕様になっているためアプリ側でデータを集める必要がありますが、保持は必須ではないかと思われます。

こちらのDeveloper記事をご確認いただくとともに、その他の内容のお問い合わせや上記に関する詳しいご質問がある場合は、恐れ入りますが、英語で開発者サポートへお問い合わせ下さい。

開発者用コミュニティもご活用ください:Square Developer Forum

伊藤 −Ito
Square コミュニティ回答担当
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
3,669件の閲覧回数
メッセージ2/3
不適切なコンテンツを報告

@Square伊藤-Ito 
ご回答ありがとうございます!理解しました!

3,636件の閲覧回数
メッセージ3/3
不適切なコンテンツを報告