3Dセキュア認証の有効化タイミングと認証画面のUI

SquareのWeb決済SDKを使用し、日本市場での3Dセキュア対応を進めています。 いくつか確認事項がございますので、ご回答いただけますと幸いです。

  1. 3Dセキュア認証の有効化タイミングについて

    • プレスリリースによると日本市場では2025年3月31日より3Dセキュアが自動的に有効化されるとのことですが、それまでは本番環境で3Dセキュアの認証フロー(チャレンジフォーム等)は表示されないと理解してよろしいでしょうか?

  2. 認証画面のUIについて

    • 現在、Sandbox環境でテストカードを用いるとSquare独自のチャレンジフォームが表示されます。

    • 本番環境で3Dセキュアが有効化された後の実際の認証フローは、各カード会社(例:AMEX SafeKey、Visa Secureなど)の提供する認証画面(FaceID、生体認証、専用アプリ通知)に切り替わると考えて良いでしょうか?

  • API
4,897件の閲覧回数
メッセージ1/11
不適切なコンテンツを報告
1 解決策
Square Community Moderator

解決策

@EDGE2 さん、ご質問ありがとうございます。

 

いただきましたご確認事項の1と2につきましては、@EDGE2 さんのご認識の通りで問題ございません。

 

更にご質問がある場合は、恐れ入りますが、英語で開発者サポートへお問い合わせ下さい。

開発者用コミュニティもご活用ください:Square Developer Forum

伊藤 −Ito
Square コミュニティ回答担当
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!

解決策を見る >

4,851件の閲覧回数
メッセージ2/11
不適切なコンテンツを報告
10 返信
Square Community Moderator

解決策

@EDGE2 さん、ご質問ありがとうございます。

 

いただきましたご確認事項の1と2につきましては、@EDGE2 さんのご認識の通りで問題ございません。

 

更にご質問がある場合は、恐れ入りますが、英語で開発者サポートへお問い合わせ下さい。

開発者用コミュニティもご活用ください:Square Developer Forum

伊藤 −Ito
Square コミュニティ回答担当
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
4,852件の閲覧回数
メッセージ2/11
不適切なコンテンツを報告

@EDGE2 さんのご質問に対する伊藤さま返信によりますと、3/31以降3Dセキュアが有効化されるまで、本番環境では3Dセキュアの認証フロー(チャレンジフォーム等)は表示されないということのようですが、4月以降3Dセキュアが必須化された後は3Dセキュアなしでは決済が通らないとの他のポストもあり、本番環境できちんと3Dセキュアが動作するのかチェックする猶予がまったくないように見受けられます。

 

テスト環境でうまくいっても本番環境でうまくいかないということも可能性としてはあるため、またうまくいかなかった場合決済が全く通らなくなるとビジネス的に致命的もなりますので、3/31以前に本番環境で3Dセキュアが動作するかどうかチェックすることはできないでしょうか?

1,984件の閲覧回数
メッセージ3/11
不適切なコンテンツを報告
Square Community Moderator

@SHUGYOKU-Style さん、ご質問ありがとうございます。

 

申し訳ございませんが、3月31日以前に本番環境で3Dセキュア動作をご確認いただくことはできません。

 

更にご質問がある場合は、恐れ入りますが、英語で開発者サポートへお問い合わせ下さい。

開発者用コミュニティもご活用ください:Square Developer Forum

伊藤 −Ito
Square コミュニティ回答担当
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
1,943件の閲覧回数
メッセージ4/11
不適切なコンテンツを報告

ご返信ありがとうございます。

 

必須化(義務化)と環境切り替えタイミングの猶予期間が0というのは流石に不満がありますが、決定ということであれば仕方ありません。今後、このような環境変更の場合には必須化の前に本番環境でもチェックできる期間が設けられることを希望いたします。

 

1,941件の閲覧回数
メッセージ5/11
不適切なコンテンツを報告

続けて返信で失礼します。

 

3Dセキュアについては、本番環境では3/31以降でしか動作はしないものの、コード自体は対応したものに更新しておいて問題ないということでよろしいでしょうか?

1,941件の閲覧回数
メッセージ6/11
不適切なコンテンツを報告

本日、4月1日時点でダッシュボードからのペイメントリンク作成とAPIで開発したペイメントリンクの複数のアプリケーションで「申し訳ございません。ご注文が完了しませんでした。もう一度お試しください。」となってしまいました。

 

いずれもカード情報入力後、サブスクリプション決済を押下した後のフロントメッセージです。APIやHTTPリクエストのエラーログはありません。タイミング的に3月31日の3D セキュア義務化によるところだと考えています。

 

私のところには対応のドキュメント案内等一切なかったので、コードをどう修正して良いかもわからない状態です。

 

海外と日本法人双方に問い合わせています。日本法人では同様の事象が複数発生しているそうです。

 

サービスが停止してしまい本当に困りました・・・。

1,749件の閲覧回数
メッセージ7/11
不適切なコンテンツを報告
Square Community Moderator

@EDGE2 恐れ入りますが、Squareのアカウント自体の状況を確認する必要があると考えます。

(例:アカウント自体が決済を受け付けできる状態になっているか、アカウントがまだ審査中ではないか等)

 

しかしながら、Square加盟店コミュニティではアカウントの詳細を確認することができませんため、お手数ではございますが、Squareサポートまでお問い合わせください。なお、お電話にてお問い合わせいただく場合は、アカウント登録者ご本人様より、メールフォームからお問い合わせいただく場合、アカウントにご登録のメールアドレスよりお問い合わせください。

 

なお、API関係の詳細なお問い合わせにつきましては、引き続き恐れ入りますが、英語で開発者サポートか、開発者用コミュニティもご活用ください:Square Developer Forum

 

お手数ですが、上記ご確認のほどよろしくお願いいたします。

伊藤 −Ito
Square コミュニティ回答担当
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
1,733件の閲覧回数
メッセージ8/11
不適切なコンテンツを報告

ご返信ありがとうございます。
ご確認ですが、私(EDGE2)ではなく、直近でご質問された別の方へのメンションかと思いますので、念のためお伝えいたします。

1,710件の閲覧回数
メッセージ9/11
不適切なコンテンツを報告
Square Community Moderator

@EDGE2 返信先を誤り、また返信もいただく形なり申し訳ございません。

伊藤 −Ito
Square コミュニティ回答担当
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
1,696件の閲覧回数
メッセージ10/11
不適切なコンテンツを報告
Square Community Moderator

@muMUyusuke1031  ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

お問い合わせの内容には、恐れ入りますが、Squareのアカウントの状況を確認する必要があると思われます。

Square加盟店コミュニティではアカウントの詳細を確認することができませんため、お手数ではございますがSquareサポートまでお問い合わせください。なお、お電話にてお問い合わせいただく場合は、アカウント登録者ご本人様より、メールフォームからお問い合わせいただく場合、アカウントにご登録のメールアドレスよりお問い合わせください。

 

すでにご連絡をいただいている場合にはご容赦くださいますようお願いいたします。

伊藤 −Ito
Square コミュニティ回答担当
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
1,695件の閲覧回数
メッセージ11/11
不適切なコンテンツを報告